建設事業 construction 50年の歴史の中で培った技術とノウハウで 次の世代まで残る引き継がれる インフラの構築をしていきます。 50年の歴史の中で培った技術とノウハウで、次の世代まで残る引き継がれるインフラの構築をしていきます。 私たちは、時代を超えて愛される建築物や、住民の方々が安心して暮らせるよう河川改修・道路改良・ダム工事に対し価値を提供し続けます。これからも地域の方々が安心して住める街を築き、街全体を支えていきます。 「建設」の事業から歴史に刻まれる私たちの使命 土木部門 civil engineering 詳しく見る > 舗装部門 pavement 詳しく見る > 建築部門 architecture 詳しく見る > 土木部門 自然災害に対する対応力にも高い技術を誇る。創立当初からの会社の中枢事業。 土木部門では、近畿地方整備局・滋賀県・高島市等の官公庁を中心に創業以来、地域に密着した工事を受注し施工してまいりました。自然災害に対する対応力が強く求められる土木事業は、現在特に高い技術力を誇っています。重機作業を中心とした河川改修・道路改良・ダム工事につきましては、自然災害を想定した対応を行い、元請・下請を問わず高い評価を博しております。国土交通省近畿地方整備局から3年連続で、工事成績優秀企業認定をいただいた実績があります。今後もこの実績を励みに、より一層の品質向上に努めてまいります。 受賞歴 滋賀県知事賞 近畿地方整備局滋賀国道事務所長賞 滋賀県土木交通部長賞 滋賀県土木交通部長賞 舗装部門 地域住民の快適な生活を支える安全な「道」を創っています。 「道路」は、交通手段と共に物流による人々の豊かな社会を形成する重要な交通インフラです。自然と歴史が残る滋賀県には風情を守りながら街づくりを行います。道路のメンテナンスを始め、利便性の高い新しい道路を作りながら街や環境を守る。それこそが、私たちの最大の使命だと感じています。 受賞歴 近畿地方整備局滋賀国道事務所長賞 滋賀県土木交通部長表彰 建築部門 若い力とベテランの融合を武器に未来を創造し歴史に刻まれる建造物を創る。 建築とは、歴史や文化の中に一つひとつ明確な記憶を刻んでゆくことであると考えています。歴史に刻まれる建造物を創るには、ただ創るだけでは無く品質やコストはもちろん、環境との調和や歴史を崩さないデザインなど、さまざまな面からより付加価値の高い建築物が求められます。私たちは、若い感性から生まれる企画力、経験から生まれるベテランの技術力の融合体制を整えることで、さらなるお客様の満足度を追求し、心と歴史に刻まれる建造物を創りつづけます。 受賞歴 滋賀県土木交通部長賞